動的ストレッチマシン IMPRO(インプロ)とは?

Improvement  改善、向上、上達、改良

 

IMPROは、Reflexible(リフレキシブル)を進化させたハイエンドモデルです。

 

動的ストレッチマシン IMPRO(インプロ)は、指1本で動かせる低負荷のプレートを使用し、リラックスして脱力しながら筋肉を弛緩させ、その人なりの大きな可動域で力を抜いて反復運動することにより、次の効果が期待できます。

 

  • ① 柔軟性向上
  • ② 関節可動域拡大
  • ③ 血行促進、血中酸素濃度向上
  • ④ 運動神経の伝達、筋肉の連動性向上
  • ⑤ 肩こり・腰痛の緩和
  • ⑥ 痩身

 

◆柔軟性向上、関節可動域拡大、血行促進に至っては、その日その場で即変化を感じられることが多いです。

◆運動神経の伝達、筋肉の連動性向上、肩こり・腰痛の緩和、痩身に至っては、早期に変化を感じられることが多いです。(個人差あり)
※特に腰痛に限っては、その場で緩和を感じる方も多いです(GHC-EX45 使用)

 

IMPROは、主に肩甲骨、肩関節、股関節、脊柱を動かし、その周辺の筋肉を弛緩・収縮することで、上記の効果が期待できます。

  • IMPROとは?

    これを見れば
    IMPROが全てわかる

    動的ストレッチマシンIMPRO(インプロ)の使用方法と効果

    使い方や期待効果
    全バリエーションをご紹介!

  • 可動域測定ができる

    可動域センサーで可動域と
    柔軟性を測定

    可動域センサーで可動域と柔軟性を測定

    測定データを時系列で管理!
    評価や顧客管理ができる!

  • 正しく使える

    モニターを見ながら
    使い方がわかる

    モニターを見ながら使い方が分かる

    バリエーションを動画で説明!
    わかりやすくて利用者に便利!

IMPROの進化 特許・意匠 登録

トレーナーも使用

  • 長島 康之(柔道整復師)

    長島 康之 様(柔道整復師)

    ◉ 元ソフトバンクホークス工藤公康監督のトレーナー
    ◉ FC琉球(J2)のトレーナー
    ◉ 柔道整復師専科教員
    ◉治療と運動の重要性を伝えるため、講演や教育事業に力を入れている。

  • 坂田 幸範(理学療法士)

    坂田 幸範 様(理学療法士)

    ◉ YouTubeチャンネル登録者数 1.15万人を誇る「ケンコーTV」の人気カリスマトレーナー
    ◉ 治療家とトレーナー双方に必要な知識、技術を広めるべく幅広く教育事業に携わるスペシャリスト

  • 大竹 祐(柔道整復師)

    大竹 祐 様(柔道整復師)

    ◉ 東京オリンピック スケートボード日本選手団の専任トレーナーとして帯同。
    ◉ フットサルチーム、Fリーグ・フウガドールすみだや関東1部リーグ・リガーレ東京、Jリーガーなど多数の選手のコンディショニングを担当。

大きく動かすと何が違うの?

IMPROは、大きな可動域で動かすことで関節が動き始めます。そして、脱力して筋肉を弛緩することで柔軟性の向上、筋の弛緩と収縮の幅を大きくすることで、筋肉ポンプ(ミルキングアクション)も活性し、血行が促進し、酸素と栄養がより供給され(血中酸素濃度も向上)、また疲労物質の除去により疲労回復、怪我の早期回復も期待できます。

 

さらに、脳と固有受容器の情報伝達を促進し、体の位置や姿勢、神経伝達や筋肉の連動性を高め動きの向上を促進し、動ける体、日常生活が楽になる体、機能改善、コンディショニング、怪我をしにくい体、スポーツパフォーマンスの向上も期待できます。

期待効果を高めるポイントは?

  • ①肩甲骨・肩関節・脊柱・股関節が動いている

    ①肩甲骨・肩関節・脊柱・股関節が動いていること

  • ②筋肉の弛緩と収縮の幅が大きい

    ②筋肉の弛緩と収縮の幅が大きいこと

  • ③引っ張って伸ばさないで、脱力して伸ばせている

    ③引っ張って伸ばさないで、脱力して伸ばせていること

 このポイントにより、柔軟性・可動域・血行促進・神経伝達・痩身の期待効果に差が出ます。

心拍数が上がらない!

IMPROは、体に負担のかからない負荷で、脱力しながらストレッチを行うので、心拍数を上げずに気持ち良くコンディショニングが行えます。


大きな可動域で動かしているので、筋伸縮により血行も促進しますので、疲労回復、リカバリにもご利用いただけます。
IMPROご利用後の体の爽快感をぜひ味わってみてください。

IMPROストレッチマシンは、心拍数が上がらないことが判明!

小学3年生(身長130cm)でもできる!

IMPROは、子供でもご利用いただけるように設計しております。(身長130㎝位からが推奨)
体に負担のかからない負荷で、脱力しながらストレッチを行いますので、子供や低体力者でも安全にご利用いただけます。


昨今、体が硬い子供も増えてきております。8歳、9歳位からその傾向があるように感じますので、スポーツや怪我予防の為にも柔軟性は確保してみてください。


IMPROは、子供から高齢者、アスリート、オリンピック金メダリストまで、老若男女問わずご利用いただいております。

小学3年生(身長130cm)が、動的ストレッチマシン IMPRO(インプロ)を実践

高齢者の転倒予防! 日常生活も楽に!

指1本で動かせる低負荷のプレートを使用しますので、高齢者でも安全に行え、日常生活に必要な筋力を維持・向上することや、歳とともに衰える神経伝達をサポートすることが期待でき、機能・動作改善により日常生活を楽にしたり、転倒予防にも期待できます。

 

ワンタッチで座面が移動し、車椅子でも容易に利用できるよう設計しております。

 ワンタッチで座面が移動し、車椅子でも容易に利用できるよう設計しております。


特許・意匠 登録


痩身効果も期待できます!

ストレッチで脂肪燃焼するというお話しはあまり聞きません。

 

しかし、IMPROは、肩甲骨と鎖骨、肩関節、股関節を大きな可動域で動かします。それにより、鎖骨付近や肩甲骨と肩甲骨の間、股関節付近にあると言われる褐色脂肪細胞(エネルギーを消費する脂肪)を刺激することで、基礎代謝が上がり、脂肪燃焼 → 痩身へと繋がることが期待できます。

 

IMPRO導入施設様から、「お客様が食事制限なしで、体重が3~4kg減った」という連絡も多くいただきます。

 

導入施設様のお声

nicori GYM 様 (東京都江東区)

①導入目的と活用方法を教えてください

新規GYM立ち上げのために導入をさせて頂きました。活用方法としては、メディカルGYM(機能改善GYM)のため、リフレキシブルをいれることで、可動域増大、柔軟性向上、神経伝達向上を行うためです。パーソナルトレーニングと同時に行うことで、効果の増大を目的としています。

 

②選定した理由を教えてください

他社と比較して、使用感の良さ、効果を感じれるところ、バネではないところも選定理由です。

代表の都築さんの熱量、親身に説明して頂いた要因も大きいです。

 

③どのような効果が出ておりますか?

一番数字として、効果が出ているのは、体重です。5キロマイナス、3キロマイナスの方がたたくさん出ています。導入時は体重の減少は半信半疑でしたが、すごい効果です。肩こりや腰痛の解決、カラダの柔軟性の向上が主な効果です。

 

④お客様からのお声を教えてください

強い、つらいトレーニングではないので、続けられる。気持ちがよい。カラダが楽になるのが、すぐに実感できる。カラダがスリムになるのがわかる。動きやすい。など様々な声を頂いております。

 

⑤この先の展開があれば教えてください

もう少しすると、リフレキシブルエリアが混雑すると思います。近隣に施設を増設しようと検討しています。

来年以降には、店舗展開も想定しています。

スポーツクラブ エスポート 様 (山形県山形市)

①導入目的と活用方法を教えてください

導入のきっかけは私自身が現役の時(学生時代に)このようなマシンを使っていて、とても柔軟性やパフォーマンスが上がったことや、社会人になってからは体を鍛えるのと同時に体を整えることをフィットネスクラブで行っていくべきだと感じたからです。現在はクラブ内でヘルスケア目的が一番、またはストレングスの前後での利用。スクールのアスリート向けへの利用。ゴルフ練習場内での利用と多岐に渡って活用しています。

 

②選定した理由を教えてください

実際に使用してみて、一番やりやすく効果があったからです。

 

③どのような効果が出ておりますか?

柔軟性アップや肩こり、腰痛の改善。姿勢が良くなった。ゴルファーは利用した後だと飛距離が伸びたなど。中にはこのマシンを使ってから痩せたという声も多くあります。

 

④お客様からのお声を教えてください

「こういうマシンを待っていた」「もっと早くから入れてほしかった」「アスリートとしてやっていた時に欲しかった」「全然辛くないので続けられる」「姿勢が良くなった」「肩が痛いのが治った」「これだけで十分すぎる」

 

⑤この先の展開があれば教えてください

リフレキシブルマシンとペアストレッチや整体などを組合わせたサービスの展開とスクールの子どもたちへの実施。

または、部活動を行っている高校生に向けたサービスなど

若返り、動脈硬化にも期待!

ストレッチの刺激によって線維芽細胞が活性化し、糖化して硬くなったコラーゲンを壊し、新しいコラーゲンに置き換えるので、全身の筋肉を若返らせることのみならず、血管内皮細胞から血管を柔らかくする一酸化窒素が出るため血管の筋肉も柔らかくし、動脈硬化が改善していく事も分かってきました。

毎日行える「気持ちいい〜」運動!

IMPROは、強度の低い積極的休養の動作なので、乳酸が溜まらず筋肉痛も起こらないので、毎日行っても大丈夫です。使用中は「気持ち良い~」という言葉が出るほど体がリラックスします!使用後はとても体が軽くなります。

 

自分のペースで行えるので、老若男女問わず、小学生から高齢者、アスリートまで、健康維持、疲労回復、機能改善、リハビリ、神経伝達の向上、怪我の予防と回復、スポーツパフォーマンスの向上まで、幅広い目的でご利用いただいております。

「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」の違い

ストレッチには「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」の2種類があります。静的ストレッチは、一般的に普及しているストレッチで、息を吸って吐きながらゆっくりと筋肉を伸ばす方法です。

 

動的ストレッチは、ラジオ体操やサッカーのブラジル体操などが有名で、柔軟性や可動域、筋温を高めたり、準備運動が目的となります。

ダイナミックストレッチを実践するならIMPRO(インプロ)

ダイナミックストレッチは、筋肉の柔軟性を向上させ、関節可動域を拡大させることで、スポーツのパフォーマンス向上・高齢者の筋力の低下防止やバランス能力の維持にも役立つ方法です。

IMPRO(インプロ)は、主に肩甲骨・肩関節・股関節・脊柱を動かし、その周辺の筋肉を弛緩および収縮することで、柔軟性の向上や関節可動域の拡大をサポートするダイナミックストレッチマシンです。

整形外科・リハビリ施設・整骨院・接骨院・フィットネスクラブ・デイサービス・プロスポーツチーム・企業の休憩室などへの導入実績があり、ショールームでの体験会も実施しております。

動的ストレッチをなぜマシンでやるの?

動的ストレッチマシン IMPROを使うと、マシンが動作をサポートしてくれるので、力を抜いて完全脱力することができ、それによる大きな可動域での反復動作で、柔軟性向上や動作機能改善、可動域拡大、筋繊維の弛緩・収縮による血行促進、疲労回復、アスリートのパフォーマンス向上、怪我の予防・回復など、様々な期待効果をサポートしてくれます。簡単に楽にかつ気持ち良く行え、1分で変化を感じられるなど、IMPROならではの特徴があります。

筋トレマシンとは違うの?

見た目は筋トレマシンに見えますが、中身は全く違います。

 

筋トレマシンは主導筋に重い負荷をかけ収縮させるよう、主に前の軌道を作るように設計してありますが、IMPROはその逆で、対象となる筋肉に軽い負荷をかけ、力を抜くことで筋肉を緩め、伸ばし、ストレッチがかかるよう、主に後ろの動きに軌道が確保できるように設計してあります。また、軸支点の位置やアームの長さ、パッドの形状など、ミリ単位で調整し、対象となる筋肉がリラックスして弛緩できるポジションを追求し設計しております。

 

筋トレマシンや油圧マシン、有酸素トレーニングマシンをはじめ、各種運動・トレーニングと併用することで、様々な相乗効果も期待できます。

動的ストレッチマシン IMPRO の期待効果

  • 肩こり・腰痛緩和、予防、疲労回復 血行促進
  • ストレッチ効果、関節可動域拡大、柔軟性向上
  • 神経伝達、筋肉の連動性向上、動作改善
  • 血管年齢が若返る、動脈硬化の改善
  • 体が軽くなった感じがする
  • 姿勢バランス改善、身長が伸びる人も
  • 美肌、女性の曲線美、しなやかさ
  • 体の深層から温まる、冷え性改善
  • 脂肪燃焼、基礎代謝向上、深い呼吸
  • リハビリ、リカバリ、怪我をしにくい体
  • 質の良いしなやかな筋肉づくり
  • 筋バランスが整う、筋膜の柔軟性向上
  • ウォーミングアップ、クールダウン
  • 筋力トレーニング、有酸素運動とのシナジー
  • スポーツパフォーマンスの向上
  • アスリートのポテンシャル向上

動的ストレッチマシン IMPRO の特徴

  • 大きな可動域で動かし、過伸展の心配なくリラックスして関節可動域を広げられる
  • 指1本で動かせる低負荷で使用するので高齢者でも安全に行える
  • 乗り降りがスムーズにでき、車椅子でも簡単に行える
  • 初動のアシスト機能が付いている
  • 体幹からの連動で、より関節可動域を広げられる
  • 1機種で5~11種目の動きができる
  • 着替え不要
  • キャスター付きで設置後も移動可能
  • センサーで可動域と柔軟性の変化を数値とグラフで管理できる
  • 使用説明動画で正しい使い方がわかる
  • 使用方法をレクチャーする無料講習会有り

こんなところで活用されています

  • 整形外科、リハビリ
  • 接骨院
  • フィットネスクラブ、運動施設
  • ストレッチ施設、マッサージ施設
  • パーソナルジム、コンディショニング施設
  • デイサービス、高齢者施設
  • インドアゴルフスクール
  • 学校、スポーツチーム
  • スポーツ選手、プロスポーツチーム
  • 企業の休憩室

開発への思い

はじめまして、IMPRO開発者の代表 都築岳郎です。
私事ではございますが、過去にスポーツクラブでトレーナーをしていたこともあり、ほぼ毎日筋力トレーニングを行っておりました。筋トレの種目としてはサイドレイズが大好きで三角筋がパンプアップするのが気持ち良くて筋トレに明け暮れておりました。
それと同時に週2回1年中、雪が降っても海に入るほどのサーフィン好きで、筋トレで鍛えた体+サーフィンで、Tシャツを着れば袖がパンパンに張った状態でした。

 

そんな1996年のある日、台風が接近している大きな波の日に海に入りサーフィンをしていた時、ライディングをしていた先の波が崩れた為、プルアウト(自分の意志でライディングを中止し波の裏側に逃げるテクニック)した瞬間、左手が一瞬に波に持ち上げられ左肩が“ボキッ”と音が鳴り、その後は波に揉まれ何とか水面まで出ましたが左肩に激痛があり左手が全く動きませんでした。激痛に堪え右手で板を引き寄せ這い上がり陸に戻りましたが、その時初めて左肩が脱臼したことに気づきました。

この日を境にこの脱臼は頻繁に繰り返し、恐らく20回位は肩が外れその都度激痛が走り、完全に癖になりましたので、2001年に手術を決意し行いました。
手術の内容は、左肩の緩んだ前方の関節包を切開し重ね合わせて縫合する手術で、術後の左肩の可動域はほぼなくなり肩は動かず、外転、外旋の制限が強く手の上がらない状態が続き不便な日々と長く付き合いました。肩の動き自体も通常の動作ができず生活にも大きく影響しました。

 

そんな制限のかかった可動域を改善させるには動的ストレッチが有効であると感じ、前作のReflexible(リフレキシブル 2016年発売)を開発し、普及活動しながら自らも使用した結果、可動域が大きく改善し、今では健常者より大きな可動域を作ることができました。

 

 

Reflexibleは6年間販売しましたが、更に利便性の追求や新しい動きの実現、プライスダウンを図るためにフルモデルチェンジし、2022年に現在のIMPRO(インプロ)を完成させました。

あの怪我からの回復経験を基に、IMPRO独特の柔らかさと低負荷でのダイナミックな脱力ストレッチにより、怪我や腰痛、肩こり、慢性疲労、姿勢改善のみならず、動ける体、軽い体、フットワーク軽い体、若返り、機能改善、リハビリ、コンディショニング、アスリート、スポーツパフォーマンス向上に至るまで幅広く皆様の健康増進、動ける体に貢献できるよう普及活動に励み、少しでも多くの皆様がIMPROをご利用いただけるよう活動していく所存です。

私の動きは『代表のIMPROトレッチ』の動画もぜひご覧ください。

 

閲読ありがとうございました。

有限会社クラブクリエイト | 代表取締役  有限会社クラブクリエイト
代表取締役 都築岳郎

1企業様毎にゆっくりとご体験いただけるよう、完全予約制で行っております。ご都合の良い日時を事前にご連絡くださいませ。

 

目安の体験時間は次の通りとなっております。

・動的ストレッチマシン IMPRO 約90分
・体幹インナーメソッド PELVOT 約30分
・体組成計 BoCAx2 約60分
・セルフマッサージ Four Points 約20分
・姿勢分析 Posture Evaluation 約10分

(お客様のご都合に合わせて、ご案内時間の変更も可能です。)

 

服装は、動きやすい服装でお越しください。ジーバンやジャージでも構いません。

(ロッカールームはございませんが、化粧室でお着替えはできます。)

スタッフも動きやすい服装でご案内させていただきます。ご了承くださいませ。

 

各商品のご利用方法、期待効果、導入事例などをご紹介させていただきます。

 

動的ストレッチマシンIMPRO ご体験の様子

東京ショールーム(クラブクリエイト 本社)

〒101-0064

東京都千代田区神田猿楽町2-1-2 鎌形ビル1階

TEL 03-5577-2977

 

■地下鉄 神保町駅より 徒歩5分

■JR 水道橋駅より 徒歩7分

静岡ショールーム

大阪ショールーム

姫路ショールーム

香川ショールーム

福岡ショールーム

盛岡ショールーム